:dai::_na::_o::_su::_ki::blobcatsweatflips:😼 on Nostr: 生命の誕生できるハビタブルゾーン内に地球はあるけれど ...
生命の誕生できるハビタブルゾーン内に地球はあるけれど
この天の川銀河内で同じような条件の星はだいぶ少ない
探しに行こうにも
最寄りの惑星系のプロキシマケンタウリまでは4光年
一番早い光速で4年もかかる
天の川銀河は直径約10万光年
他の生命は天の川銀河内に存在はすれど広すぎて遭遇はできないだろう
Published at
2024-11-13 14:29:34Event JSON
{
"id": "ff9a4555892845df0484c593bd3992b2acf3e9a6598906c66aad13eab72d75e3",
"pubkey": "0f2606115033306b0a7b2b3ab2af7627dcb2131ef536580e7b6ba3df355ad01f",
"created_at": 1731508174,
"kind": 1,
"tags": [
[
"proxy",
"https://misskey.io/notes/a0jjknhcdvox09gg",
"activitypub"
]
],
"content": "生命の誕生できるハビタブルゾーン内に地球はあるけれど\nこの天の川銀河内で同じような条件の星はだいぶ少ない\n探しに行こうにも\n最寄りの惑星系のプロキシマケンタウリまでは4光年\n一番早い光速で4年もかかる\n天の川銀河は直径約10万光年\n他の生命は天の川銀河内に存在はすれど広すぎて遭遇はできないだろう",
"sig": "0f106a3022f48c432b886ad4c83473348d842428f3460c5dfbb8cfb579a3ac3c73ee0ba80ce090330ffc464875779d75d825d7af3d1c1c094bd06b633f41d1bf"
}