フジイユウジ on Nostr: ...
その反面、現代インターネット増えた「ちょっとリテラシーがある人」を狙った手口も増えた。
よくあるのが反証を装ったフェイク情報で、「○○という情報が流れているが、実は□□というデータがあり、○○ではなく△△なんだよね」というもの。
これは反証情報の方が正しいという思い込みを利用して、上記でいう□□を確認する人が少ないことを狙ったもの。
いまのインターネットにはすごく多い。
Published at
2023-11-17 06:10:39Event JSON
{
"id": "2b96910bb92047d7e02d6045f96ab515f58e691f368aa2b3a95e5ef85c2f0038",
"pubkey": "5c7aa6d58e06b00d8d76f969eb599ab20987d431c041947a9075c9fa9bd18371",
"created_at": 1700201439,
"kind": 1,
"tags": [
[
"e",
"52ae73aa9829b0c4aa7d5f302bea527dce9bf52cb95750e5e42bd93bc54ed6c0",
"wss://relay.mostr.pub",
"reply"
],
[
"proxy",
"https://mstdn.fujii-yuji.net/users/fujii_yuji/statuses/111424401552084934",
"activitypub"
]
],
"content": "その反面、現代インターネット増えた「ちょっとリテラシーがある人」を狙った手口も増えた。\n\nよくあるのが反証を装ったフェイク情報で、「○○という情報が流れているが、実は□□というデータがあり、○○ではなく△△なんだよね」というもの。\n\nこれは反証情報の方が正しいという思い込みを利用して、上記でいう□□を確認する人が少ないことを狙ったもの。\n\nいまのインターネットにはすごく多い。",
"sig": "7071f660303863cd14cd30e593eaff9f850cd57ea372fac870042e3d3a3618fe87dca04b823e279c4e220554bf417737a25760817b7caccf9a050163cb167664"
}