三宅 芳夫 on Nostr: ...
人類学者・政治学者のG.スコットが逝去したらしい。残念だが、96歳だから、大往生ということになるのかもしれない。合掌。
『ゾミア』、『反穀物の人類史ー国家誕生のディプヒストリー』などは愛読、とても参考になった。D.グレーバーなどにも連なる系譜の人である。
ところで、藤原帰一はイェール留学時代、スコットを指導教官とした、ということだが、一体何を学んだのか知りたいものだ。
Published at
2024-08-01 06:53:09Event JSON
{
"id": "6f16816ee18484abf1b365df703bb58acbb9df54266a89476c2e93568289f5fd",
"pubkey": "ea17953d90df9934ccf8f9b9d4e818eaf961439dbd5316b58513e1622b235c0b",
"created_at": 1722495189,
"kind": 1,
"tags": [
[
"proxy",
"https://fedibird.com/users/yoshiomiyake/statuses/112885444739566446",
"activitypub"
]
],
"content": " 人類学者・政治学者のG.スコットが逝去したらしい。残念だが、96歳だから、大往生ということになるのかもしれない。合掌。\n\n 『ゾミア』、『反穀物の人類史ー国家誕生のディプヒストリー』などは愛読、とても参考になった。D.グレーバーなどにも連なる系譜の人である。\n\n ところで、藤原帰一はイェール留学時代、スコットを指導教官とした、ということだが、一体何を学んだのか知りたいものだ。\n\n ",
"sig": "fa4fa3b5486e3a9f16a2612d856d38ad3b28ee0e0fe80fc74f7664087f90ee1b36e4520d82f88502bf98760cc94b421ca38d06128d9b1145ed58b2676e6158c6"
}