月野うさぎ (TSUKINO Usagi) on Nostr: ...
IPFSもそうだけれど、非中央集権的なアーキテクチャで何等かのアプリケーションを実現しようとした場合、計算資源なり、ストレージ資源なり、ネットワーク資源なり、オペレーションコストなりを提供しないといけない者を必ず要するはずで、その者に対するインセンティブ設計が難しい。
技術的なところでのアーキはそこの設計の後に考えれば良いぐらい。
Bitcoinだのの暗号通貨や、Winnyなんかで知られるファイル共有ソフトなんかはそこらへんがうまくいっているので、システムとして存続している。
ちなみに、Winnyに関しては、Poenyという、実装が公開されているWinnyのプロトコルを実装したポエム共有ソフトがあって、それを用いて少し前にWinnyのネットワークに接続してみたが、今でもネットワークは存続していて、アレげなファイルの情報などが行き交っていたいた。。。
技術的なところでのアーキはそこの設計の後に考えれば良いぐらい。
Bitcoinだのの暗号通貨や、Winnyなんかで知られるファイル共有ソフトなんかはそこらへんがうまくいっているので、システムとして存続している。
ちなみに、Winnyに関しては、Poenyという、実装が公開されているWinnyのプロトコルを実装したポエム共有ソフトがあって、それを用いて少し前にWinnyのネットワークに接続してみたが、今でもネットワークは存続していて、アレげなファイルの情報などが行き交っていたいた。。。