ごま団子 on Nostr: 授業時間5分短縮で思い出したので懺悔します…(汗)。 ...
授業時間5分短縮で思い出したので懺悔します…(汗)。
今でこそ授業開始前に講義室に出て、教卓の機器をスイッチONして、スクリーン降ろして、HDMIケーブルにPCを繋いで資料を映し出してみながら学生を待つという授業開始ルーティーンですが、私が大学教員になった昔むかしは随分と酷くて、授業開始のチャイムが鳴ってから珈琲を飲んで5分、10分してからキャンパスの端にある研究室から出ていました。私が居なくても学生が勝手に議論を始めていることもあってゼミの時間などはもっと遅れてソッとゼミ室に入ったものです(笑)。今なら学生にチクられそうです。
当時は学生たちも心得たもので其れを見越して講義室に出て来るという、良くも悪くも余裕があった(?)時代でした。
其の頃の学生は良く文献を読んでいましたので、そんな状況でも今よりも相当に踏み込んだ深い話が出来ていたことだけは確かです。
今では大学教員も大学生も極めて勤勉になりました。表面上は…ね(笑)。
今でこそ授業開始前に講義室に出て、教卓の機器をスイッチONして、スクリーン降ろして、HDMIケーブルにPCを繋いで資料を映し出してみながら学生を待つという授業開始ルーティーンですが、私が大学教員になった昔むかしは随分と酷くて、授業開始のチャイムが鳴ってから珈琲を飲んで5分、10分してからキャンパスの端にある研究室から出ていました。私が居なくても学生が勝手に議論を始めていることもあってゼミの時間などはもっと遅れてソッとゼミ室に入ったものです(笑)。今なら学生にチクられそうです。
当時は学生たちも心得たもので其れを見越して講義室に出て来るという、良くも悪くも余裕があった(?)時代でした。
其の頃の学生は良く文献を読んでいましたので、そんな状況でも今よりも相当に踏み込んだ深い話が出来ていたことだけは確かです。
今では大学教員も大学生も極めて勤勉になりました。表面上は…ね(笑)。