koa-ra on Nostr: 阪神淡路大震災から30年。 ...
阪神淡路大震災から30年。
初めて地震災害の恐ろしさを実感したのはあの日だった。それまでの私にとって、「大きな地震」といえば授業で習った「関東大震災」だったから。
神戸市在住の伯母夫妻の無事がわかったのは何日後だったか。地震が起きたとき、ちょうど自宅の階段を上っていた伯母は(家の倒壊は免れたが)その後数年間にわたって一人では自分の家の二階に上がれなくなった。
Published at
2025-01-17 01:35:48Event JSON
{
"id": "e1c023a2b5cfd4c352d7f2913fa531225352cf7446750ae78fed2d428e4bff37",
"pubkey": "f348fa16ff495956ce24d66786e8f5db6b20cea631d91a1a386aca68a20a917f",
"created_at": 1737077748,
"kind": 1,
"tags": [
[
"proxy",
"https://toot.blue/users/koa_ra12/statuses/113841127324078713",
"activitypub"
]
],
"content": "阪神淡路大震災から30年。\n\n初めて地震災害の恐ろしさを実感したのはあの日だった。それまでの私にとって、「大きな地震」といえば授業で習った「関東大震災」だったから。\n\n神戸市在住の伯母夫妻の無事がわかったのは何日後だったか。地震が起きたとき、ちょうど自宅の階段を上っていた伯母は(家の倒壊は免れたが)その後数年間にわたって一人では自分の家の二階に上がれなくなった。",
"sig": "7835f22b6047466f813023e658436dba4d1e7011fdc2b16969bb823e885a2954c1bffc4dc5e4de078d3e3c2ad692857e919c0aa978b71195fe182a325f2fcb06"
}