cittaque on Nostr: ...
昨日大谷地区で開催されたタウンミーティングに出席した人からチラ聞きした話 まず前提として地震による家屋の損傷が全半壊の場合は仮設住宅に入居できるが一部損壊の場合は対象外になり自宅での生活になる とはいえ大谷地区は電気も水道も復旧してない訳で、しかもそれが1年になろうとしている 自宅で生活する住民からのなんとか正月までに復旧できないものか、という切実な声が聞かれたとのこと 杓子定規で一部損壊だからと対象から外すんではなく、そこは臨機応変にできないもんなのか?水と電気がない生活をしてるんだよ、とても文化的生活とはいえない!それなのに自衛隊設営の風呂まで撤収して‥市長になぜ撤収させたのかド詰めする住民はいなかったようだけど、みなさん相当疲弊してると想像するに難くない 地震からもうじき1年、そして豪雨災害から3ヶ月だもの
Published at
2024-12-19 08:55:39Event JSON
{
"id": "c316ef2930862a7b10749fe9c30d413eafec3aba9c15fa6274351e09f7b36329",
"pubkey": "c7c1ce2dd8066cc9f2b556ccb459da30c52d55f807e61f1fb982c817e4b55f8a",
"created_at": 1734598539,
"kind": 1,
"tags": [
[
"proxy",
"https://songbird.cloud/users/Cittaque/statuses/113678649914803412",
"activitypub"
]
],
"content": "昨日大谷地区で開催されたタウンミーティングに出席した人からチラ聞きした話 まず前提として地震による家屋の損傷が全半壊の場合は仮設住宅に入居できるが一部損壊の場合は対象外になり自宅での生活になる とはいえ大谷地区は電気も水道も復旧してない訳で、しかもそれが1年になろうとしている 自宅で生活する住民からのなんとか正月までに復旧できないものか、という切実な声が聞かれたとのこと 杓子定規で一部損壊だからと対象から外すんではなく、そこは臨機応変にできないもんなのか?水と電気がない生活をしてるんだよ、とても文化的生活とはいえない!それなのに自衛隊設営の風呂まで撤収して‥市長になぜ撤収させたのかド詰めする住民はいなかったようだけど、みなさん相当疲弊してると想像するに難くない 地震からもうじき1年、そして豪雨災害から3ヶ月だもの",
"sig": "493ace1f711bed770369f197588914d835ccacb8a5da813854b9efd107a04e34a4b7e7889e61c7b0796cdb32ba5855e62d204772a7c807d67c1f37e7804786b6"
}