nofrills♥️🖤🤍💚 on Nostr: ...
ジャニーズ事務所のタレントをCMで使わないと大企業が次々と表明という文脈で「キャンセルカルチャーがうまくいっている」と肯定的に「キャンセルカルチャー」という語を使っている例を見ましたが、日本語圏ではもともと「キャンセル」の語義が元の(英語の)文脈から離れてたっぽいんですよね。
変な例ですが、「琴線に触れる」という日本語が「心がざわざわさせられる」という意味としてのっぺりと解釈された結果「気に障る」の意味として流通するようになってしまっている、みたいな。
インターネットの登場後、日本語がどんどんやせ細っていくように思っていますよ。「コンテクスト」というものをなくしてしまっているからテクスチャーがなくなってる、っていうか。
Published at
2023-09-29 20:52:19Event JSON
{
"id": "c5c9b1cad7be51b9cc3f07c8372229de1b3dd8775465d5265355986c2157dc5f",
"pubkey": "40f04e4130c8544f12af1f9103f1d2119daac11a11ad608cd0bc0227d303dc1b",
"created_at": 1696020739,
"kind": 1,
"tags": [
[
"proxy",
"https://ohai.social/users/nofrills/statuses/111150415210239960",
"activitypub"
]
],
"content": "ジャニーズ事務所のタレントをCMで使わないと大企業が次々と表明という文脈で「キャンセルカルチャーがうまくいっている」と肯定的に「キャンセルカルチャー」という語を使っている例を見ましたが、日本語圏ではもともと「キャンセル」の語義が元の(英語の)文脈から離れてたっぽいんですよね。\n\n変な例ですが、「琴線に触れる」という日本語が「心がざわざわさせられる」という意味としてのっぺりと解釈された結果「気に障る」の意味として流通するようになってしまっている、みたいな。\n\nインターネットの登場後、日本語がどんどんやせ細っていくように思っていますよ。「コンテクスト」というものをなくしてしまっているからテクスチャーがなくなってる、っていうか。",
"sig": "0edd4d18d35bbc3c07f36bf853cabc77fa59ee82af8629cb6cd567bb2be6b4c855249511c02bd140b4b6d93e1f8b68391bbc55098c95d44ff7a737721d8e517f"
}