Masanori Ogino 𓀁 on Nostr: ...
「日本では、国家公務員法第98条や地方公務員法第37条の規定により公務員のストライキが禁じられているが、逆に公務員のストライキが認められている国も多い。 フランスやイタリア、アメリカ合衆国では公務員や教師のストライキ、ドイツでは軍人のストライキがあり(労働組合的性格を持つ団体「連邦軍協会」がある)、公務員ではないが弁護士や医師がストライキを起こすこともある。イギリスでは消防士らのストライキが行われることがあるが、このような場合には軍などが消防活動を代行する。アメリカでは警察官(巡査や事務官)がストを打つ事があり(警察の労働組合「警察官協会」がある)、このような場合は巡査部長級以上の管理職が第一線に出る。」へー、どこに行っても公務員はストライキできないものと思っていたけれど、別にそういうわけではないのか。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%ADPublished at
2024-12-07 18:14:17Event JSON
{
"id": "c8d8097149e79247f370ccd06ad7e98bfe0be2bd5b39225ce1592ccf6e322ffa",
"pubkey": "0658c973dfbc28b5d26dd6901aafa0d6276301eb75f4b36f3c5be7415ed2fa67",
"created_at": 1733595257,
"kind": 1,
"tags": [
[
"proxy",
"https://mstdn.maud.io/users/omasanori/statuses/113612898798876074",
"activitypub"
]
],
"content": "「日本では、国家公務員法第98条や地方公務員法第37条の規定により公務員のストライキが禁じられているが、逆に公務員のストライキが認められている国も多い。 フランスやイタリア、アメリカ合衆国では公務員や教師のストライキ、ドイツでは軍人のストライキがあり(労働組合的性格を持つ団体「連邦軍協会」がある)、公務員ではないが弁護士や医師がストライキを起こすこともある。イギリスでは消防士らのストライキが行われることがあるが、このような場合には軍などが消防活動を代行する。アメリカでは警察官(巡査や事務官)がストを打つ事があり(警察の労働組合「警察官協会」がある)、このような場合は巡査部長級以上の管理職が第一線に出る。」へー、どこに行っても公務員はストライキできないものと思っていたけれど、別にそういうわけではないのか。\n\nhttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%AD",
"sig": "b2f6e593b1f3f080c11b58e21dc464f0797d2e46bf79b7fe2f3bcd86d3ff67970c5cdf7b4f5b68acb5797765910f324dd78ab99c760bcfd8be6f004446629784"
}