結城浩 / Hiroshi Yuki on Nostr: ...
新しいものが出てきたときには、認識の切り替えが必要なのかもしれない。
たとえばパソコンが出てきたとき、世の中には「この機械で何ができるの」と考えた人がいると思う。ソフトウェアによって(ある意味)なんでもできるのだと認識を切り替えられるかどうか。
ネットが出てきたとき、スマートフォンが出てきたとき、Webアプリが出てきたとき、クラウドが出てきたとき、SNSが出てきたとき…
そして生成AIが出てきたとき。
何が変わらずに、何が変わるのか。その見極めが大事なんだろうなと思う。
こんなものが出てきても何も変わらないという極端。これが出てきたことで全てが変わるという極端。たぶん真実はその間のどこかにある。
そしてまた「世界にとってどうか」と「自分にとってどうか」の識別も大事そうだ。
認識を改めつつ、世界を見つつ、でも落ち着いて自分の(時間的・空間的な)近傍にどういう影響があるのか、それを考えるのが大事なんだと思っている。
そしてそれは、世界が大きく動く中で自分がどのように主体的に生きていくのかを考えることに通じるのだろうな。
そんなことを考えていました。
将来の #結城メルマガ に書く読み物の下書きを兼ねつつ。
https://link.hyuki.net/mm/
たとえばパソコンが出てきたとき、世の中には「この機械で何ができるの」と考えた人がいると思う。ソフトウェアによって(ある意味)なんでもできるのだと認識を切り替えられるかどうか。
ネットが出てきたとき、スマートフォンが出てきたとき、Webアプリが出てきたとき、クラウドが出てきたとき、SNSが出てきたとき…
そして生成AIが出てきたとき。
何が変わらずに、何が変わるのか。その見極めが大事なんだろうなと思う。
こんなものが出てきても何も変わらないという極端。これが出てきたことで全てが変わるという極端。たぶん真実はその間のどこかにある。
そしてまた「世界にとってどうか」と「自分にとってどうか」の識別も大事そうだ。
認識を改めつつ、世界を見つつ、でも落ち着いて自分の(時間的・空間的な)近傍にどういう影響があるのか、それを考えるのが大事なんだと思っている。
そしてそれは、世界が大きく動く中で自分がどのように主体的に生きていくのかを考えることに通じるのだろうな。
そんなことを考えていました。
将来の #結城メルマガ に書く読み物の下書きを兼ねつつ。
https://link.hyuki.net/mm/