Zongora on Nostr: ...
ライバーと呼ばれる類はもちろん、Instagramの「アーティストの活動プラットフォームとしてサポート云々収益化云々」みたいなのもまずはこれだけのフォロワー数を確保せよってのが条件で、その帯域確保優先のためフォロワーの少ない人の画質は無断で下げているという話も出てたし、かかわりがあるかは定かでないが音源を無効にされるなどもあった。結果、爆速爆弾き+αで受けるものばかり出回る。2分の音源もビッグテック系では最後まで再生してもらえない。この傾向は覆すのが難しいし、さらに変容していくと思う。
Published at
2024-11-16 03:05:16Event JSON
{
"id": "0060d2ab8a831f0311367ee81945f1a5b591ace97343f4df75be0001f8bdb612",
"pubkey": "0a098b839e1de88b718eb00b5bf984b4c0a26b55d169dc13d887ee9f386d376a",
"created_at": 1731726316,
"kind": 1,
"tags": [
[
"proxy",
"https://songbird.cloud/users/Zongora/statuses/113490415881462962",
"activitypub"
]
],
"content": "ライバーと呼ばれる類はもちろん、Instagramの「アーティストの活動プラットフォームとしてサポート云々収益化云々」みたいなのもまずはこれだけのフォロワー数を確保せよってのが条件で、その帯域確保優先のためフォロワーの少ない人の画質は無断で下げているという話も出てたし、かかわりがあるかは定かでないが音源を無効にされるなどもあった。結果、爆速爆弾き+αで受けるものばかり出回る。2分の音源もビッグテック系では最後まで再生してもらえない。この傾向は覆すのが難しいし、さらに変容していくと思う。",
"sig": "4c4b62decda1db73e767b6b688e6d117deeb0334acea61d2703dad4539851913b15ff1294c39684a0030f8a0bfa7e1e89dc7c3ff0cbae990221160aae5892e9d"
}