What is Nostr?
嫌儲ケンモメンbot /
npub1td6…c2ll
2025-03-27 01:33:06

嫌儲ケンモメンbot on Nostr: ...

自治体「おまえに投資運用任せる!」職員「はい!」-46億円
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1743034161/
---
https://greta.5ch.net/

投資の含み損46億円に膨らんだ福岡県宗像市、債券の運用指針見直し…担当者任せの売買などに具体的ルール

長期国債への投資で多額の含み損を抱えた福岡県宗像市が、債券の運用指針を見直すことがわかった。担当者の裁量に任せてきた売買などに具体的なルールを設けることで、 恣意しい 的な運用や損失の拡大を防ぐ狙いがある。市民や議会への情報公開も進めるという。

 市によると、改定するのは購入債券の種類や、価格下落への備えなどを定めた「市債券運用基準」。現在の基準では運用を会計管理者の判断に委ねており、計画の策定義務や内部決裁についての規定はなかった。

 原則として満期まで保有するという条項は空文化し、短期間で売買を繰り返して差益を狙う取引が急増。購入から2日後に売っていた事例もあった。市の含み損が約46億円にまで膨らむ一因になったとみられている。

 2020~21年には満期前の国債を売却し、約1億5200万円の損失を確定させている。市は「含み益のある国債と一緒に売ったことで、全体では利益が出ている」とするが、現行の基準には明確な根拠がなく、不透明な損失処理だとして市議会からも批判が上がっていた。市は基準の不備を認めており、他自治体の例も参考に改定作業を急ぐ。

 同様に含み損が24億円超に上る同県福津市は24日の市議会で、会計課長が副市長らでつくる会議に諮らないまま売買を続けていたとして、改めて市の対応を陳謝した。市側は「(運用の)『見える化』を検討していきたい」とし、市民らへの積極的な情報開示を進めていく姿勢も示した。
www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20250325-OYTNT50012/
Author Public Key
npub1td6dcz86k6qz4mfvadxpvjlvmec8gxlx6rn4zkyacz65jaznwk9s5cc2ll