フジイユウジ on Nostr: ...
酒税法改正(1994年)を機に、小規模なビール醸造所が沢山つくられた第1次地ビールブームってのがありまして。
第一次ブームは、一瞬の花火のように数年で収束してしまって、そこに投資して醸造所の設備を拡大したり、販路を拡大したぶん量をつくったメーカーは赤字に追い込まれたのです。
Published at
2023-10-30 01:10:50Event JSON
{
"id": "1ce4c162759896eb322b5c93d73fc153a481011d5ce6af5f969e48587d09ac0f",
"pubkey": "5c7aa6d58e06b00d8d76f969eb599ab20987d431c041947a9075c9fa9bd18371",
"created_at": 1698628250,
"kind": 1,
"tags": [
[
"proxy",
"https://mstdn.fujii-yuji.net/users/fujii_yuji/statuses/111321301045560523",
"activitypub"
]
],
"content": "酒税法改正(1994年)を機に、小規模なビール醸造所が沢山つくられた第1次地ビールブームってのがありまして。\n\n第一次ブームは、一瞬の花火のように数年で収束してしまって、そこに投資して醸造所の設備を拡大したり、販路を拡大したぶん量をつくったメーカーは赤字に追い込まれたのです。",
"sig": "737920982ff0bb95e132804ea4aafab6314373920bdc341376796a69bb4305f585b4f3f789a268dd2b1ae4ef4adec8c4fd2a9061a26a7fe3db69624148043af8"
}