みりめい イラストレーター on Nostr: 盛岡まんが ...
盛岡まんが
現地の資材活用、作業員雇用といった要素は阪神間鉄道の時代から一部採用と議論がはじまったようで、日本鉄道の時代になると下見段階で目星をつけていました。
そんな経緯で解説役を関西(東海道の次男)にしました。
続きは盛岡駅であみてつをプレーイ。
#鉄道擬人化 #fedibirdお絵かき部
Published at
2024-10-29 09:11:36Event JSON
{
"id": "1cc7e5b971ec3d238f28da712419cfb969fcff7cf10f5da8137d74690c6ffbba",
"pubkey": "56e61f61c7b7cda36c1730835d370fb79001273c6ec2bc93f6f86b1e1a2fc8f3",
"created_at": 1730193096,
"kind": 1,
"tags": [
[
"t",
"鉄道擬人化"
],
[
"t",
"fedibirdお絵かき部"
],
[
"proxy",
"https://fedibird.com/users/kawaiirailroads/statuses/113389934776639888",
"activitypub"
]
],
"content": "盛岡まんが\n現地の資材活用、作業員雇用といった要素は阪神間鉄道の時代から一部採用と議論がはじまったようで、日本鉄道の時代になると下見段階で目星をつけていました。\nそんな経緯で解説役を関西(東海道の次男)にしました。\n続きは盛岡駅であみてつをプレーイ。\n#鉄道擬人化 #fedibirdお絵かき部\n\nhttps://s3.fedibird.com/media_attachments/files/113/389/933/926/576/953/original/7c38ca6053ff57ea.png\n\nhttps://s3.fedibird.com/media_attachments/files/113/389/934/144/231/281/original/53c34a2d47de6c6a.png",
"sig": "9be9ed3c3fcc2028b0f72db2cdb7c9be6240f30ce416113e81fabc8abb6a492b6edcda38523568d866d48b10d150cacacec485a2bfd0440f09067eaf55adbb19"
}