What is Nostr?
Hidetomo Hosono /
npub1muh…z64y
2023-10-30 01:05:23

Hidetomo Hosono on Nostr: と、感想の前に npub1c7q8g…5yx2r ...

と、感想の前に npub1c7q8gpkhjajx6e6galgtczplmhxq3h9tev3qkztsaafxpseldpdst5yx2r (npub1c7q…yx2r) さんに質問、ヤッホーブルーイングのどん底はすごくよく分かったのですが、地ビールブームの失墜ってあったんでしたっけ?

冒頭に
>>
今回はそんな地ビールブームから不遇の時代の紆余曲折を経て、創り上げられてきた独特の組織コミュニケーション文化についてお話いただきました。
<<
https://agend.jp/media/yohobrewing/
とあって、記事を読んで「不遇の時代の紆余曲折を経て、創り上げられてきた独特の組織コミュニケーション文化」はよく分かった。一方、途中の見出しに「地ビールブームの失墜でどん底を経験したから、いまのヤッホーブルーイングがある。」とあるのが気になってしまった。

これは「地ビールブームの失墜」というのが社会全体としてあったのだろうか?という疑問。地ビールブームはこの10年ほど着実に広がっていると理解こそしているものの、バブルがはじけたとかブーム自体が失速したとかそういう理解が僕になくて。(つづく)
Author Public Key
npub1muhf2w99r7wuzf939wwkf2lpm34ew0c7llxjvc96rmrmrqrf7j3s0mz64y