Hidetomo Hosono on Nostr: ...
僕は知的好奇心の赴くままに動いてしまう癖があるというか、手段のためなら目的を選ばないタイプだと自覚しているので、新規事業とかやりとげるとかそういうのが苦手っぽいなと思いつつあるのだけど、ふと思いついて、技術同人誌を自分で刊行してみるのはどうだろうと考えた。
儲けが出るかどうかとかそういうのは別にして、「事業」を「遂行」することの「真似事」として、技術同人誌を企画、刊行してみるというのは、CxOの気持ちを知る上でいいことなのではないかということ。
Published at
2023-12-14 06:49:29Event JSON
{
"id": "5df7e3c26b6b3ee144914e479e48e5878297634ab794ae804f238aaf5458e823",
"pubkey": "df2e9538a51f9dc124b12b9d64abe1dc6b973f1effcd2660ba1ec7b18069f4a3",
"created_at": 1702536569,
"kind": 1,
"tags": [
[
"proxy",
"https://mastodon.tokyo/users/h12o/statuses/111577436614379155",
"activitypub"
]
],
"content": "僕は知的好奇心の赴くままに動いてしまう癖があるというか、手段のためなら目的を選ばないタイプだと自覚しているので、新規事業とかやりとげるとかそういうのが苦手っぽいなと思いつつあるのだけど、ふと思いついて、技術同人誌を自分で刊行してみるのはどうだろうと考えた。\n\n儲けが出るかどうかとかそういうのは別にして、「事業」を「遂行」することの「真似事」として、技術同人誌を企画、刊行してみるというのは、CxOの気持ちを知る上でいいことなのではないかということ。",
"sig": "3eb34fcd4e3ed995d02af201e4c881e76f1f6953a674421215fcd125332993ebb851937567e199ae738d3ddfdf9e02958ec8e4e40465e1d3ecb014404680e708"
}