Zongora on Nostr: ...
英文での仮定法って動詞が2人称じゃないですか。あれって「仮定」である以上自己を観察の対象物として外におくから2人称になるのだと思っていて、この考え方が正解か間違いかは知らないけど、仮定法=自己を2人称的にとらえて対峙するっていう発想は割と大事な気はしているんですよね。
Published at
2024-09-15 07:44:22Event JSON
{
"id": "f5f9bf1780a112de2373c183183c2ab97d4c992780967103847b090d9961ab90",
"pubkey": "0a098b839e1de88b718eb00b5bf984b4c0a26b55d169dc13d887ee9f386d376a",
"created_at": 1726386262,
"kind": 1,
"tags": [
[
"proxy",
"https://songbird.cloud/users/Zongora/statuses/113140450107958893",
"activitypub"
]
],
"content": "英文での仮定法って動詞が2人称じゃないですか。あれって「仮定」である以上自己を観察の対象物として外におくから2人称になるのだと思っていて、この考え方が正解か間違いかは知らないけど、仮定法=自己を2人称的にとらえて対峙するっていう発想は割と大事な気はしているんですよね。",
"sig": "e8455b102b6064d9d33bb9a5675d00af401c80c690a63e1fa42de3ad9b7ba0e248b2d6b4ad3c9302d3775678826aacdd10cd6be8a71bcb7871cbc5626f7903df"
}