:sheep_furi:酒田 紺:seizinzumi_youzi: on Nostr: ...
表情がわからないということは自分もうまく表情を作れないということで、どんなに悲しかったことでも表情が伴わないので悲しかったことがうまく伝わらないらしく、そんなに悲しくなかったんだな、と受け取られてしまいがち。
笑うことはできるので、俺はハッピーしか共有できない。
Published at
2024-10-29 18:50:02Event JSON
{
"id": "f5c474f2c346df360f07107b9427a233c85352deb5b031b1b20f72d68935b623",
"pubkey": "bf9a71e8c0905012393a2d599996a44128539c587c304af0359f19c432476c02",
"created_at": 1730227802,
"kind": 1,
"tags": [
[
"content-warning",
"ASDの話"
],
[
"proxy",
"https://misskey.io/notes/9zyd9ub6f67f014d",
"activitypub"
]
],
"content": "表情がわからないということは自分もうまく表情を作れないということで、どんなに悲しかったことでも表情が伴わないので悲しかったことがうまく伝わらないらしく、そんなに悲しくなかったんだな、と受け取られてしまいがち。\n笑うことはできるので、俺はハッピーしか共有できない。",
"sig": "9b1a038cdc7ea0192bf26ce821c2e0387f141c5c85d3f90aa0a4c7baf95383c1d37bf4031859282f24413d3d8156eeda00160c8abc92a943cf090590eaaba065"
}