しろやま on Nostr: ...
ちなみに生ハムは空気と光で劣化してしまうので開けたらすぐ食べるのがいいけど、開けてから保存する場合はラップなどでピチッと空気を入れず包んで冷蔵庫がいいですよ。さらにアルミホイルなど遮光できるもので包む。それでも数日後には若干の臭みはどうしても出てしまうのでお早めに。
「だったら小さいの買おうかな」と思ったフォロワ、実は冷凍したら全然1ヶ月はいけるので数枚ずつラップに包むのが苦でなければ お得な大パックを買って冷凍して少しづつ食べるといいですよ😉
いつも私はそうやっていそいそと小分けして冷凍して2日で食べ尽くしてます。昨日買ったやつがもうない🤤
Published at
2023-08-11 13:37:20Event JSON
{
"id": "f0d10cd2d36a0ebeb7462042858985957628e3efb5a39d4ca187edd5a8ab47e5",
"pubkey": "58943ff47c62e3b134e9f2a14c39bc6332fc7704ddf73bddef634f05641891fb",
"created_at": 1691761040,
"kind": 1,
"tags": [
[
"proxy",
"https://mstdn.jp/users/shisoyama/statuses/110871251581676883",
"activitypub"
]
],
"content": "ちなみに生ハムは空気と光で劣化してしまうので開けたらすぐ食べるのがいいけど、開けてから保存する場合はラップなどでピチッと空気を入れず包んで冷蔵庫がいいですよ。さらにアルミホイルなど遮光できるもので包む。それでも数日後には若干の臭みはどうしても出てしまうのでお早めに。\n\n「だったら小さいの買おうかな」と思ったフォロワ、実は冷凍したら全然1ヶ月はいけるので数枚ずつラップに包むのが苦でなければ お得な大パックを買って冷凍して少しづつ食べるといいですよ😉\n\nいつも私はそうやっていそいそと小分けして冷凍して2日で食べ尽くしてます。昨日買ったやつがもうない🤤",
"sig": "20b9fb9d955caf8d5252af2048d65e0aec767734e96fa57fa7d1fbd367485f56119309d7c2ad9df3ed464a32621f4ffe70bceb04046206e477849f84eed9afef"
}