🌏サユリ🌴T.H.🌎 on Nostr: 一年前に投稿したこれ。 ...
一年前に投稿したこれ。
https://songbird.cloud/@sayuri_t_h/111359972274450525
ずっと長年私立のクリスチャン系の学校で小3を相手にやっていた日本についての授業。
一昨年に初めて「州知事(デサンティス)の教育政策の変更」に準じて初めて世界について学ぶ授業がカリキュラムから削除され米国史に変更された。
そして去年の今頃、復活できそうだから年が明けてから大体時期を決めるという流れになり、今年は1月後半から2月にやろうと言われていたが、母の他界とそれに伴う緊急帰国があって精神的にもちゃんと準備できる気がせず中止にしてもらった。娘の担任だった先生は実は一昨年から今の学校で働いていてこの学校にはまだ一度も行った事がない。
あっという間に今年も時間が過ぎて、この先生が土曜日に来た。
今月から3年生5クラスのうち有志先生の受け持つ3クラスだけが去年同様「試験的に」世界について大陸ごとに毎週少しずつ触れているそう。デサンティスの反多様教育へのシフト移行の影響で外部からのゲストスピーカーは無く、その地域に旅行した事がある先生が「こんな国だった」という話をするだけだそうだ。
私の事を先生が校長に話したところ、これまた「試験的に」外部からのゲストスピーカーを呼ぶかどうかの判断ケースにするということになり、校長、教頭、アカデミックアドバイザーなど数人が授業の様子を参観するという事になった。
少人数のクラス3つで合わせて50人弱。各教室回って同じこと話すより一度にまとめて話す方が良いから、そうしてもらう事にした。
後半のワークショップは人数多くてカオスだけど先生達に手伝ってもらおうと思う。
子供らが楽しんでいるかどうかよりも、多様な社会について学ぶ事の内容自体がどれだけデサンティスが規制したい範囲からはみ出ているか、が見られるような気がする。
そもそも黒人の歴史など学校で学ぶ必要がない・多様性など必要ないという方針で図書館からも一部の書物を撤去させろと言ってる州知事がいう子供達が学ぶべき内容に私が伝えたい事が収まる訳もなく。私は「世界は広いのだよ」という事を伝えたいだけなのだけど。
ということで少しアウェー感漂う学校に、支持してくれる先生3人に手伝ってもらい1月に行く事となりました。
Wish me luck 🍀
https://songbird.cloud/@sayuri_t_h/111359972274450525
ずっと長年私立のクリスチャン系の学校で小3を相手にやっていた日本についての授業。
一昨年に初めて「州知事(デサンティス)の教育政策の変更」に準じて初めて世界について学ぶ授業がカリキュラムから削除され米国史に変更された。
そして去年の今頃、復活できそうだから年が明けてから大体時期を決めるという流れになり、今年は1月後半から2月にやろうと言われていたが、母の他界とそれに伴う緊急帰国があって精神的にもちゃんと準備できる気がせず中止にしてもらった。娘の担任だった先生は実は一昨年から今の学校で働いていてこの学校にはまだ一度も行った事がない。
あっという間に今年も時間が過ぎて、この先生が土曜日に来た。
今月から3年生5クラスのうち有志先生の受け持つ3クラスだけが去年同様「試験的に」世界について大陸ごとに毎週少しずつ触れているそう。デサンティスの反多様教育へのシフト移行の影響で外部からのゲストスピーカーは無く、その地域に旅行した事がある先生が「こんな国だった」という話をするだけだそうだ。
私の事を先生が校長に話したところ、これまた「試験的に」外部からのゲストスピーカーを呼ぶかどうかの判断ケースにするということになり、校長、教頭、アカデミックアドバイザーなど数人が授業の様子を参観するという事になった。
少人数のクラス3つで合わせて50人弱。各教室回って同じこと話すより一度にまとめて話す方が良いから、そうしてもらう事にした。
後半のワークショップは人数多くてカオスだけど先生達に手伝ってもらおうと思う。
子供らが楽しんでいるかどうかよりも、多様な社会について学ぶ事の内容自体がどれだけデサンティスが規制したい範囲からはみ出ているか、が見られるような気がする。
そもそも黒人の歴史など学校で学ぶ必要がない・多様性など必要ないという方針で図書館からも一部の書物を撤去させろと言ってる州知事がいう子供達が学ぶべき内容に私が伝えたい事が収まる訳もなく。私は「世界は広いのだよ」という事を伝えたいだけなのだけど。
ということで少しアウェー感漂う学校に、支持してくれる先生3人に手伝ってもらい1月に行く事となりました。
Wish me luck 🍀